要約筆記者になりたい

要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。

聴覚障害者が、その場に参加できることをお手伝いします。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。

要約筆記者になりたい人を応援するブログです。


あなたは、要約筆記の練習用音源を探していらっしゃいますか?

当ブログでは、いろんなジャンルの音源を引用しています。

また、養成講座や受験の経験をもとに、
【過去問解答案】や【重要語句】などの記事を書いてきました。

【重要語句】カテゴリの記事には、
試験既出の重要語句を赤字で示しています。

受講の前に、重要語句を教科書にチェックする勉強法をご提案。

試験直前では遅すぎます。

早めに試験対策をしてください。


多くの要約筆記者が誕生して、
聴覚障害者の当然の権利が守られることを願います。

��������眼��鐚� 【最初から今まで】要約筆記者になりたい!

今まで【YouTubeから】というカテゴリで、

要約筆記の練習用音源をご紹介してきました。

だんだんカテゴライズが難しくなってきたので、
要約筆記の練習用音源
【音源ですよ!】という新しいカテゴリにまとめます。


下のリンクをクリックすると、このカテゴリの記事だけを続けて読むことができます。





受験用に使えそうな、講演などの硬いかんじの音源は、以下のカテゴリにしています。


カテゴリ【講演の音源ですよ!】



気軽な練習には【音源ですよ!】のカテゴリ、


実技試験用の練習には、【講演の音源ですよ!】を探してみてください。

 

おまけ動画

YouTubeから

セサミストリート
:デスティニー・チャイルド 
「新しい歩き方」(日本語訳付き)
 



膓�������茯㏍��

2011年度から2014年度の過去問題に出題されている【重要語句】です。
(全国統一要約筆記者認定試験)

 


とにかく赤字のところだけ、テキストに蛍光ペンでマーキングする勉強法を提案します。

 

もう、要約筆記者の養成カリキュラムが終了している地域が多いと思います。

 


受験勉強の合間に読んでくださるとうれしいです。

 


下記の文章の赤い文字だけ目で追ってください。


受講時の記憶がよみがえりますか?


時間のある方は黒字も合わせ読み、答えを想起してみてください。
 

 


では、さっそく見ていきましょう。



(テキスト下巻P60)

 

ノートテイクの場面対応には、個別の対応と要約筆記者としての普遍的対応があります。

 

利用者の主体性を損ねない対応大事です。

 

介助者ではないことを意識して行動します。

 

普遍的な対応とはどういうことでしょうか。

 

要約筆記者によって派遣時にまるで違う対応をされたら依頼者はどう思うでしょうか。

 

どの登録要約筆記者が派遣されても同じレベルの能力と対応ができることは大切です。
 

それが制度への信頼を生み出すのです。

 

要約筆記者には、守秘義務があります。

 

その場の情報を流出させないというのは、欄外にもあります。

 

通訳した用紙やログを流出してはいけません。

 

とても厳しいものです。

参考動画

YouTubeから

バイスティックの7原則 秘密保持の原則

��������������若�吾��������������