要約筆記の練習用音源にいかがですか。
冒頭や合間にナレーションの書きことばが差しはさまれています。
複数の法律や医療などの専門家たちが話している動画。
外国語の場面では、字幕が参照できます。
約30分の音源。
難しい内容です。
最初のナレーションの後からの5分間だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
【要約筆記】は、聴覚障害者のコミュニケーションを支援して社会参加、ひいては社会参画ができるようにする手段のひとつだと思います。
健聴者だけが、社会を変えるのではありません。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
冒頭や合間にナレーションの書きことばが差しはさまれています。
複数の法律や医療などの専門家たちが話している動画。
外国語の場面では、字幕が参照できます。
約30分の音源。
難しい内容です。
最初のナレーションの後からの5分間だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
女性のゆっくりした話し方。
画面に資料が表示されていて、参照できます。
約11分の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
話し手は男性。
やや早口で自然な話し方。
パワーポイントの上に、どんどん手書きの文字を加えるタイプの動画です。
だから、この記事のタグには、
「パワーポイント参照がある動画」
「板書参照がある動画」
とつけています。
約13分の動画。
最初の5分間だけ、やってみませんか。
YouTubeより↓
介護福祉士・社会福祉士受験対策ポイント解説ビデオ NO.4 障害者・身体障害児者
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
2016年度の筆記試験に、「非指示的カウンセリング」ということばが出てきましたね。
検索をしてみたら、こういう動画を発見しました。
男性が、カウンセリングについて、ゆっくりわかりやすく話しています。
この記事は、要約筆記の練習音源用とするのが目的です。
でも、練習の手を止めて、筆記試験の試験勉強のひとつとして聴くのもよいのではないでしょうか。
約20分の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
【教セミ2017年6月号】教職教養Training動画 講座2
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
2016年度、筆記試験の問題のひとつに、高低アクセントと意味について問うものがありましたね。
参考になるのではと思い、動画を探してきました。
視覚的な工夫のあるパワーポイントを見ることで、理解しやすいのではないでしょうか。
肩の力を抜いて、柔らかい頭で行きましょう!
YouTubeより↓
日本語の音(アクセントと無声化)byKIFteamJICB
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
大学の模擬授業での、ゆっくりとわかりやすい話し方。
スクリーンの動画を参照しながらの講義。
その動画の中に、「声」ではなく別のものの音が鳴ります。
途中、パワーポイントの図表も示されます。
約15分の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
・オープンキャンパス模擬授業 京都府立大学公共政策学部福祉社会学科 服部敬子 准教授 「『発達する』ってどういうこと?」vol.2
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
池上彰氏のわかりやすい話し方。
パワーポイント参照がある動画。
約10分の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
池上彰 先生__これでわかる!難民問題の基本_WHYBLUE_2013?
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
在宅医療にたずさわる医師の語り。
約1時間30分の音源。
太田氏が話し始めてから、最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
太田秀樹医師
「2025年ショック どうする医療・介護」(3)
2017.7.5
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
国立社会保障・人口問題研究所社会保障応用分析研究部部長のやや早口の話し方。
グラフを使用したパワーポイント参照がある動画です。
約1時間半の音源。
阿部彩氏が話し始めてからの5分だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
京都大学教授が、アクティブラーニングについての意見を述べています。
英語が出てきますが、パワーポイント参照ができる動画です。
ゆっくりとわかりやすい話し方ですが、難しい内容です。
約22分の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。