要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
話者は、カナダ バンクーバー在住のマッサージセラピスト。(日本では医師)
話し方は早口なので、覚悟が必要。
" Don't take it personally"という冒頭の英語は、すぐに日本語を用いて説明されています。
英語の部分をどう処理すればいいのでしょうか。
約3分半の動画。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
【要約筆記】は、聴覚障害者のコミュニケーションを支援して社会参加、ひいては社会参画ができるようにする手段のひとつだと思います。
健聴者だけが、社会を変えるのではありません。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
話者は、カナダ バンクーバー在住のマッサージセラピスト。(日本では医師)
話し方は早口なので、覚悟が必要。
" Don't take it personally"という冒頭の英語は、すぐに日本語を用いて説明されています。
英語の部分をどう処理すればいいのでしょうか。
約3分半の動画。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
話し方はゆっくり。
まるでシナリオを読んでいるような「書きことば」。
全文入力をできるくらいです。
約5分半の動画。
YouTubeより↓
寝ながら出来るリラックス呼吸法①
| PRANAYAMA YOGA BREATHING#1
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
やや早口だけど、無駄のない話し方。
1桁の数字が、いっぱい出てきます。
約5分30秒の動画。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
やや早口だけど、聞き取りやすい話し方。
約10分の動画。
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
Arisa氏の早口で元気な話し方。
カタカナがたくさんある音源です。
字幕が出ている部分は、画面参照ができます。
約9分の動画。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
話者は、カナダ、バンクーバーのマッサージセラピスト/ヨガインストラクター、Arisa氏。
呼吸法についての話し。
約6分の動画。
この記事を書いている目的は「要約筆記の練習」です。
でも、受験前の方々のリラックスに役立つのでは、と思い探した動画です。
以前にも、この方の呼吸法の話しを貼り付けた記事を書きました。
その記事へのリンク↓
2017年01月11日【音源ですよ!】Arisa氏一瞬で気持ちが落ち着く!魔法の呼吸法☆
本来、要約筆記は利用者のためにするものです。
だから内容が自分のために役立つかもと思いながらするのは、御法度。
純粋に呼吸法を身につけたい方は、入力や手書きの手を止めて動画をご覧ください。
YouTubeより↓
【パニック症候群や緊張の時に】
魔法の呼吸法②|1:2
呼吸法
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
寝る前に、未来の不安を感じることはありませんか?
どうか、受験前の緊張を緩和してください。
張りつめた心は、身体のこわばりにつながるのではないでしょうか。
これをやってみると、無意識の緊張が身体のふしぶしに存在しているのだということに気づくと思います。
心も肉体も、ゆるゆると、やわらかい気持ちで眠ってください。
心配ごとは明日の朝から考えましょう。
YouTubeより↓
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
話者は、カナダ、バンクーバーのマッサージセラピスト/ヨガインストラクター、Arisa氏。
呼吸法についての話し。
警察官、消防士、軍隊などの、ストレスが高い職場で働く人が行っている呼吸法だそうです。
約6分の動画。
この記事を書いている目的は「要約筆記の練習」です。
でも、受験者のみなさまのストレスを緩和したくて探した動画です。
受験前に、心臓がばくばく、息がハァハァしだしたら、魔法の呼吸法を思い出してはいかがでしょうか。
そのためには、今から練習をして身につけておくといいと思います。
わたしが見た時点では、視聴回数8万回を超えています。
人助けの、このユーチューバーのために、「いいね」をクリックして差し上げてはどうでしょうか。
YouTubeより↓
一瞬で気持ちが落ち着く!魔法の呼吸法☆
Wellness To Go
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。