要約筆記者になりたい

要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。

聴覚障害者が、その場に参加できることをお手伝いします。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。

要約筆記者になりたい人を応援するブログです。


あなたは、要約筆記の練習用音源を探していらっしゃいますか?

当ブログでは、いろんなジャンルの音源を引用しています。

また、養成講座や受験の経験をもとに、
【過去問解答案】や【重要語句】などの記事を書いてきました。

【重要語句】カテゴリの記事には、
試験既出の重要語句を赤字で示しています。

受講の前に、重要語句を教科書にチェックする勉強法をご提案。

試験直前では遅すぎます。

早めに試験対策をしてください。


多くの要約筆記者が誕生して、
聴覚障害者の当然の権利が守られることを願います。

��帥�逸��手書き要約筆記

ブログには、読んでくださっている方がコメントを投稿する機能があり、貴重な情報をいただけます。

 

読者の方々と、その内容を共有できます。

 

共感したり、励まされたりします。

 

違う意見を持っている方にとっては、そのことを発言する機能や機会を持っています。

 

昨年、このブログを書き始めていたころにはわかりませんでした。

 

でも、最近ようやくそれを実感するようになりました。

 

今年の受験シーズン後に、たくさんコメントをいただきました。

 

そのころにいただいた、このコメントは大きな文字で記事にしようと思っていました。

 

今年2月に受験して、合格なさった方からのコメントです。

受験した方ならではの情報です。

 

みなさんも、このコメントを参考にして音源を探して練習してみませんか?

 

わたしも、このキーワードに沿って動画を取り入れた記事を書こうかと思っています。

 

コメント投稿していただいた方のネームは「初めまして  さん」です。

 

以下、コメントは青字です。

 

5. Posted by 初めまして   20170324 02:22

うさぎさん、お久しぶりです。

 

報告が遅れましたが、試験に合格しました!

半ば 諦めていたので、嬉しかったです(^^)

こちらのブログのお陰だと思っております。

本当にありがとうございました。

 

PCの実技試験での福祉関連の問題は、

うろ覚えで申し訳ないのですが、

難聴児のろう教育がテーマでした。

新生児スクリーニングや、

母親の心情、聾学校での教育相談についてなど。

 

これから多くの現場へ出て、先輩達から学び

しっかり、頑張ってきたいと思っています。

 

今後も引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

 

このコメントがついた記事へ↓

http://cheerful-rabbit.com/archives/15204833.html


“初めまして”さん、参考にして動画をアップしていこうと思います。

ありがとうございました。


おそらく、話し手はこの方ではないでしょうか。(推測)


YouTubeへリンク↓

西澤奈穂子先生インタビュー
アライアント国際大学CSPP臨床心理大学院

今までYouTubeから動画を引用した記事を、たくさん書いてきました。

 

その中から、「手書き要約筆記」のようすの動画だけをまとめました。

 

聴覚障害者がどのように手書き要約筆記を利用しているかイメージがつかみやすいと思います。

 


手書き
コースを目指している方、手書きとパソコンどちらにしようか迷っている方、一度見てみませんか。

 

貼り付けた動画は、作成者の設定により、当ブログからは直接見ることができないものもあります。

 

動画画面をクリックすると、下記のような文章が出てきます。画面上の、下線部をクリックしてください。


この動画はYouTubeでご覧ください

他のウェブサイトでの再生は、動画の所有者によって無効にされています。

 

 

動画の画面右下のYouTubeのマークをクリックしても見られます。


5つの記事へリンクしています。



過去の記事へリンク↓

【YouTubeから】手書き要約筆記:ノートテイク 病院に行く


【YouTubeから】手書き要約筆記:ノートテイク 手続きや問い合わせをする


【YouTubeから】手書き要約筆記:ノートテイクと全体投影 講習会に参加する


【YouTubeから】手書き要約筆記:ノートテイク 話し合いをする
 


【YouTubeから】手書き要約筆記:全体投影

YouTubeより↓

要約筆記って、なに?
平成21年度岸和田市テレビ市政だよりで作成(平成22年3月放映)


��������������若�吾��������������