要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
折り紙の折り方をていねいにゆっくり解説しています。
沈黙というか、話しの「間」があるので初心者の人も余裕を持って要約筆記できるのではないでしょうか。
無機能語がない、整った話し方なので、「書きことば」に近いといえます。
ところどころ数字が出てきます。
約23分の動画。
最初の5分間だけ、やってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
【要約筆記】は、聴覚障害者のコミュニケーションを支援して社会参加、ひいては社会参画ができるようにする手段のひとつだと思います。
健聴者だけが、社会を変えるのではありません。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
折り紙の折り方をていねいにゆっくり解説しています。
沈黙というか、話しの「間」があるので初心者の人も余裕を持って要約筆記できるのではないでしょうか。
無機能語がない、整った話し方なので、「書きことば」に近いといえます。
ところどころ数字が出てきます。
約23分の動画。
最初の5分間だけ、やってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
あじさいの花と葉の折り方を説明する、女性の話しことば。
ゆっくりとていねいに、説明しています。
実演を交えた、約20分の動画。
(画面参照)などという手も使えますよ。
最初の5分間だけでも、やってみませんか。
YouTubeより↓
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
女性のゆっくりとした自然な語り。
カーネーションの作り方を、実演を交えて具体的に説明をしています。
約12分の動画。
最初の5分間だけ、やってみませんか。
YouTubeより↓
最初の動画で作成したカーネーションで作るリース。
こちらは14分です。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
おひなさまの折り紙をゆっくりと説明しています。
沈黙がたくさんあるので、初心者の方もついていけますよ。
画面を見ながら、適切なことばで要約筆記の練習をしてみてください。
約4分半の動画。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
試験間近で、それどころじゃないかもしれませんが。
甘いものを扱った記事をシェアします。
当ブログの「バレンタイン」関連のタイトル一覧です!
下記のリンクをクリックしていただいても、まとめて記事を読めます。
タグ↓
脇目も振らず受験勉強する人は、スルーしてください。
でも、たまには甘いものを食べて幸せ度をアップさせて。
脳のためにもね。
では。
バレンタインデー💝関連の記事へリンク↓
2017年02月12日【音源ですよ!】とろ〜り生キャラメルチョコレート
2018年01月26日【音源ですよ!】簡単かわいいバレンタインデー ピンクのハート飾り折り紙 Fantasia Origami
2018年01月31日【音源ですよ!】折り紙1枚で可愛いプレゼントボックス手作りチョコ入れにも Fantasia Origami
2018年02月05日【音源ですよ!】みきママ フライパンで!本格フォンダンショコラ
2018年02月10日【音源ですよ!】みきママ 手作りの型で作れる!濃厚ブラウニー
2018年02月11日【音源ですよ!】友加里氏 濃厚ガトーショコラ
かわいい動画でひとやすみ
YouTubeから↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
具体的なことばで、わかりやすく折り紙を説明しています。
約7分の動画。
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
具体的なことばを使った折り紙の説明。
約5分の動画。
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
折り紙の折り方を、ゆっくりと具体的なことばを使って説明しています。
約11分の動画。
最初の5分間だけ、やってみませんか。
旧正月を祝う節分のリース飾り折り紙~音声で解説
今までの記事の中から、クリスマスに関する記事だけを集めてきました。
折り紙やクラフト、料理レシピの説明などの音源があります。
色の変わったところをクリックすると、別タブでその日の記事が開きます。
2016年11月16日【音源ですよ!】雪の結晶の作り方 3種類
2016年12月11日【音源ですよ!】骨つきお肉!スコッチエッグ!クリスマスたまごレシピ
2016年12月15日【音源ですよ!】全てダイソー材料 クリスマスリース
2016年12月07日【音源ですよ!】クリスマス パーティー メニュー
2017年11月18日【音源ですよ!】チュート福田氏 クリスマスレシピ ビーフシチューでパングラタン
2017年11月22日【音源ですよ!】はるあん氏 丸鶏のローストチキンの作り方
2017年12月05日【音源ですよ!】mari hashimoto氏 クリスマスパーティレシピ☆ロールチキン
セサミストリートのクリスマスを動画で探してみました。
動画内で登場人物がやっているのは、アメリカ手話だと思うのですが。
いままでYouTubeから引用した音源の中から、「ハウツー」などの記事を一覧にしました。
文字をクリックしたら、その日の記事にジャンプしますよ。
音源探しの参考になればうれしいです。
2016年11月
2016年12月
2017年1月
2017年2月
YouTubeから↓
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
もちろん、過去問の傾向とは違う動画です。
受験勉強の気分転換に、こういうのを要約筆記してみるのもいいのでは。
YouTubeより↓
折り紙 「鶴のポチ袋(お年玉袋)」 の折り方
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。