要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
前の記事でご紹介した動画と同じチャンネルから探してきました。
約3分の動画。
YouTubeより↓
【障害者雇用率】上がるとどうなる!? リバーサルチャンネルvol.55
全員合格を心からお祈りします
【要約筆記】は、聴覚障害者のコミュニケーションを支援して社会参加、ひいては社会参画ができるようにする手段のひとつだと思います。
健聴者だけが、社会を変えるのではありません。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
前の記事でご紹介した動画と同じチャンネルから探してきました。
約3分の動画。
YouTubeより↓
【障害者雇用率】上がるとどうなる!? リバーサルチャンネルvol.55
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
男性が女性にインタビューする形式。
書きことばではなく、自然な話しことばです。
ゆっくりとわかりやすい語り。
人数や障害者雇用率などの数字がたくさん出てきます。
約3分の動画。
YouTubeより↓
【障害者雇用率制度】について リバーサルチャンネルvol.53
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
あらかじめ用意されている文章を話している「書きことば」です。
「書きことば」は要約筆記の練習には向かないのですが、ご自宅でいろんなことばを入力や手書きできる機会になるので、トレーニングに使ってみてください。
パワーポイントで、内容の要点やグラフ、写真などが参照されています。
どのようにそれを活用して文字化すればいいでしょうか。
約15分の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
がんばれそうな人は、最後まで。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
中学2年生を対象としている教師のわかりやすい話し方。
気象用語や単位、数字がたくさん出てきます。
画面参照すると、表記する文字は少なくてすみます。
あえて画面参照がない場合、つまり音声だけと想定してみると、すごくハードな練習になると思います。
約17分の動画。
最初の5分間だけ、やってみませんか。
YouTubeより↓
中学 理科(地学/天気05/高気圧と低気圧/中2)
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
ゆっくりとわかりやすい話し方。
パワーポイント上に数字やグラフがたくさん出てきます。
約19分の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
大愚 元勝(たいぐ げんしょう)氏のゆっくりと穏やかな話し方。
17分30秒の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
アナウンサーの整った「書きことば」と、聴覚障害者の自然な「話しことば」が交互に出てきます。
約5分の動画。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
医療関係者の専門的な講演です。
ある程度の知識の下地が必要です。
それでも、チャレンジしようと思う方は練習してみてください。
何度か聞いてから練習してもよいかと思います。
ゆっくりとした聞き取りやすい話し方。
約20分の音源。
パワーポイント上にグラフがたくさん示されています。
数字もたくさん出てきます。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
ご自宅で練習されるのなら、何回でも聞いて、何回でも一時停止してやり直せますよ。
難しい内容の音源で練習すれば、本番の実技試験が楽に思えるかもしれません。
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
自然な「話しことば」で明治村の旅の実況をしています。
車内放送や車掌のアナウンスなど、話し手以外が発する音や声がたくさん聞こえます。
約22分の動画。
電車に乗るところから動画が始まります。
明治村の入り口の場面は、開始から7分です。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
NPO法人日本トイレ研究所代表理事が、災害時のトイレについて話しています。
ゆっくりとした、わかりやすい語り。
パワーポイントの参照があり、グラフやイラストが多用されています。
約17分の動画。
最初の5分間だけ、やってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします