要約筆記の練習用音源にいかがですか。
石川准氏は、2011年度パソコン実技試験の話し手だと思います。
ゆっくりとわかりやすい話し方。
約1時間半の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
公共図書館の電子書籍サービスの新展開
以前に書いた石川准氏の音源の記事へ↓
2016年12月31日【講演の音源ですよ!】石川准氏 視覚障害者(全盲)のホームページ利用方法
【要約筆記】は、聴覚障害者のコミュニケーションを支援して社会参加、ひいては社会参画ができるようにする手段のひとつだと思います。
健聴者だけが、社会を変えるのではありません。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
石川准氏は、2011年度パソコン実技試験の話し手だと思います。
ゆっくりとわかりやすい話し方。
約1時間半の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
公共図書館の電子書籍サービスの新展開
以前に書いた石川准氏の音源の記事へ↓
2016年12月31日【講演の音源ですよ!】石川准氏 視覚障害者(全盲)のホームページ利用方法
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
山本氏は、実技試験の過去問で出題された話し手です。
とてもゆっくりした話し方。
約7分の音源。
YouTubeより↓
キッコーマン おいしい記憶 「おいしい記憶」 とは 山本一力氏
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
タイピングや手書きのウォーミングアップになるかと思い、探してきました。
お口がへの字で、肩をいからせて受験勉強なさっている方に笑っていただきたいです。
登場人物が、たーくさん出てきます。
しかも、みんな早口です。
追いつけなくってもいいのです。
だって、練習だから。
気軽な気持ちで、聞き取れた単語だけでも入力や手書きをしてみてください。
約7分の動画。
DVD「ザ・ニュースペーパーLIVE2016」発売記者会見
ダイジェスト
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
八幡隆司氏の話しが始まるのは、開始から約12分後です。
字幕がある動画ですが、ないものとしてやってみてください。
約1時間20分の音源。
東日本大震災、熊本地震での被災 障害者の現状について
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
ノロウイルスの感染予防法と嘔吐物の処理を、実演を交えて説明しています。
約2分~3分の動画が2本。
ノロウイルスを不活化できる次亜塩素酸溶液の作り方
以前にご紹介したノロウイルスの感染予防への記事へリンク↓
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
冒頭や合間にナレーションの書きことばが差しはさまれています。
複数の法律や医療などの専門家たちが話している動画。
外国語の場面では、字幕が参照できます。
約30分の音源。
難しい内容です。
最初のナレーションの後からの5分間だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違います。
補聴器店の店頭で、説明を受けているような感じの動画です。
やや早口の話し方。
耳をそばだてて聞き取ってください。
お金などに関する数字が出てきますよ。
約3分の音源が3本。
最初の動画だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
【大阪奈良補聴器情報】補聴器補助金(障害者総合支援法)福祉1
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
過去問の傾向とは違う動画です。
早口だけど、自然な話しことば。
要約筆記の技術がたくさん使えると思います。
約6分半の動画。
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
ゆっくりとわかりやすい語り。
約3分半の音源。
YouTubeより↓
「サザエさん一家」でみる社会保障のしくみ/東北福祉大学 阿部 裕二先生【夢ナビTALK】
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
話し手は男性。
やや早口で自然な話し方。
パワーポイントの上に、どんどん手書きの文字を加えるタイプの動画です。
だから、この記事のタグには、
「パワーポイント参照がある動画」
「板書参照がある動画」
とつけています。
約13分の動画。
最初の5分間だけ、やってみませんか。
YouTubeより↓
介護福祉士・社会福祉士受験対策ポイント解説ビデオ NO.4 障害者・身体障害児者
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
ゆっくりした話し方。
約10分の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
ところで、社会福祉関係の記事を探して練習したいという方。
タグから「社会福祉」や「福祉」などをクリックすると、関連記事が一覧できますよ。
YouTubeより↓
ケアマネジャー受験対策講座:ソーシャルワーク(ベストウェイケアアカデミー馬淵敦士)