要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
集中治療室で働いていた看護師が、できるだけわかりやすく現場の話しをしています。
しかし、医療用語がたくさん出てきます。
専門用語は、わかりやすく解説していますが、それでも難しい。
明解で、ほどほどのスピード感がある話し方。
動画の中の資料の参考がある音源。
約8分の長さの動画です。
YouTubeより↓
集中治療室【ICUナース】の知られざる裏側
チャンネル名:おつぼねナースちゃんねる
全員合格を心からお祈りします
要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
集中治療室で働いていた看護師が、できるだけわかりやすく現場の話しをしています。
しかし、医療用語がたくさん出てきます。
専門用語は、わかりやすく解説していますが、それでも難しい。
明解で、ほどほどのスピード感がある話し方。
動画の中の資料の参考がある音源。
約8分の長さの動画です。
YouTubeより↓
集中治療室【ICUナース】の知られざる裏側
チャンネル名:おつぼねナースちゃんねる
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
吹田市の緊急特別講演会のひとつです。
感染対策の4人の専門家が、パワーポイントなどをもちいて、市民に正しい情報を伝えようとする講演。
一般の市民を対象とした講演なので、わかりやすい話し方です。
感染対策の基本、公共の場での感染対策、家庭内で実践する感染予防対策などの内容です。
演者は、最初の2人は女性で、3人目が男性、最後が女性です。
複数の演者が、実演を交えた寸劇をしている場面もあります。
約38分の音源。
最初の5分だけでも、がんばってみませんか。
YouTubeより↓
チャンネル名:吹田市動画配信チャンネル
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
看護師の自然な話しことば。
約7分の音源。
最初の5分だけでも、要約筆記してみませんか。
YouTubeより↓
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
3分くらいの音源。
自然な話しことばで、インフルエンザについて説明されています。
ゆっくりと丁寧な話し方。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
過去問の傾向とは違う動画です。
現役看護師の、自然な話し方。
YouTubeより↓
全国統一要約筆記者認定試験に全員合格を心からお祈りします。
要約筆記の練習用音源にいかがですか。
前回の
【音源ですよ!】
診察の時に伝わりやすい話し方~結論から話す~
の続編です。
YouTubeより↓
診察の時に伝わりやすい話し方~具体的な数字で伝える~
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします
要約筆記の練習用音源です。
ゆっくりと、わかりやすい話しかたです。
自然な話しことばなので、要約筆記の勉強になると思います。
YouTubeより↓