要約筆記者になりたい

要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。

聴覚障害者が、その場に参加できることをお手伝いします。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。

要約筆記者になりたい人を応援するブログです。


あなたは、要約筆記の練習用音源を探していらっしゃいますか?

当ブログでは、いろんなジャンルの音源を引用しています。

また、養成講座や受験の経験をもとに、
【過去問解答案】や【重要語句】などの記事を書いてきました。

【重要語句】カテゴリの記事には、
試験既出の重要語句を赤字で示しています。

受講の前に、重要語句を教科書にチェックする勉強法をご提案。

試験直前では遅すぎます。

早めに試験対策をしてください。


多くの要約筆記者が誕生して、
聴覚障害者の当然の権利が守られることを願います。

��帥�逸��美しき日本プロジェクト

YouTubeで偶然見つけた、これらの素敵な動画。

「京都二十四節気」です。



ちょっとした季節の変化を感じることができる京都の風景。

素敵な音楽もバックに流れています。



ゆっくりした話し方。

話し手が沈黙する時間もあります。

考えて修正しながら要約筆記できるので初心者向け。



慣れている人は、全文入力できるくらいですが、要約筆記してください。



難しいことを話している部分は、字幕がありますので、
(画面参照)で乗り切れます。



この動画、なぜだか心が落ち着きますよ。

受験前の焦った気持ちを静めてください。



では、24の記事のタイトル一覧をリンク付きで表示します。


記事の日付と二十四節気の該当日とは、ずれがありますのでご注意ください。



20161222【音源ですよ!】京都二十四節気 冬至



20161231【音源ですよ!】京都二十四節気 小寒




2017
0119【音源ですよ!】京都二十四節気 大寒



20170202【音源ですよ!】京都二十四節気 立春



20170217【音源ですよ!】京都二十四節気 雨水



2017
0305【音源ですよ!】京都二十四節気 啓蟄




2017
0319【音源ですよ!】京都二十四節気 春分




2017
0404【音源ですよ!】京都二十四節気 清明




2017
0421【音源ですよ!】京都二十四節気 穀雨




2017
0504【音源ですよ!】京都二十四節気 立夏




2017
0520【音源ですよ!】京都二十四節気 小満




2017
0604【音源ですよ!】京都二十四節気 芒種




2017
0621【音源ですよ!】京都二十四節気 夏至




2017
0707【音源ですよ!】京都二十四節気 小暑




2017
0721【音源ですよ!】京都二十四節気 大暑




2017
0806【音源ですよ!】京都二十四節気 立秋



20170822【音源ですよ!】京都二十四節気 処暑




2017
0907【音源ですよ!】京都二十四節気 白露




2017
0922【音源ですよ!】京都二十四節気 秋分




2017
1007【音源ですよ!】京都二十四節気 寒露



20171021【音源ですよ!】京都二十四節気 霜降



20171106【音源ですよ!】京都二十四節気 立冬



20171120【音源ですよ!】京都二十四節気 小雪



20171206【音源ですよ!】京都二十四節気 大雪

 



当ブログでは、「冬至」からご紹介し始めました。

実際に、それぞれの二十四節気が何月何日なのか興味がある方は、Wikipediaなどの専門的な解説のページを検索してみてくださいね。

Wikipedia




国立国会図書館

 





 


YouTubeより↓

京都二十四節気 冬至


全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします





要約筆記の練習用音源にいかがですか。



過去問の傾向とは違う動画です。



檀れいさんが二十四節気を語っています。



シナリオを読んでいるような「書きことば」です。



実は「書きことば」は、要約筆記の練習には向きません。


指を温めて慣らすためのタイピング練習や、手書き要約筆記のウォーミングアップにいいでしょう。




とても癒される映像と音楽です。


大雪(たいせつ)は、平野部にも雪が降り、スキー場がオープンするころだそうです。



熊たちも冬眠の準備をしているでしょうか。



最近、朝、寝床から出るのが辛いですね。



約3分半の動画。



YouTubeより

京都二十四節気 大雪


全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします


��������������若�吾��������������