地域によっては、もう要約筆記者養成講座が始まっているかもしれません。
このブログを書き始めてから、昨年の養成講座の受講のことをいろいろと思い出します。
ある講師から講義で「教科書を読んできましたか?」と受講生に向かって質問しました。
わたしは顔が赤くなり、ぎくっとしました。
受講前日の夜にさらっと読んではいたのですが、熟読したとは言えませんでした。
当たり前のことなんですけどね。
当然やるべきことをしていれば、受験直前になって焦ることはなかったのです。
要約筆記者養成講座の教科書は薄い本です。
しかし、幅広い分野の大切なことが、ぎゅっと凝縮して書いてあります。
たった1回しかお会いできない講師もたくさんいらっしゃいました。
それぞれ、すごく貴重な講義でした。
恥ずかしい話しですが、自戒の念を込めて、「予習は大事」だということを忘れないように記しておきます。
内容と、くいちがうかもしれませんが、おまけの動画
YouTubeから
↓
「7回読む」だけでインプットする技術、その実践法教えます!
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします