練習用音源にどうでしょうか。
真面目な講演会ばかりの音源だと疲れますよね。
クリスマスの飾りつけに役立ちそう。
立体的な雪の結晶って、なんだかきれいじゃないですか?
ナチュラルな話し方です。
原稿を読んでいるという感じではないです。
しかも、語彙をたくさん使っていて、説明がとても上手な方だと思います。
「これ」「ここ」などの指示語がたくさん出てきます。
指示語はどう処理したらいいのか。
わたしだったら、できるだけ動画を見ながら「頂点」とか「底辺」などのことばに置き換えるかも。
利用者も動画を見ている設定と思って、「動画参照」とするかな。
みなさんはどう思われますか?
25分くらいの長さですが、冒頭5分間だけでもやってみるのを提案します。
↓
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします。