要約筆記者になりたい

要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。

聴覚障害者が、その場に参加できることをお手伝いします。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。

要約筆記者になりたい人を応援するブログです。


あなたは、要約筆記の練習用音源を探していらっしゃいますか?

当ブログでは、いろんなジャンルの音源を引用しています。

また、養成講座や受験の経験をもとに、
【過去問解答案】や【重要語句】などの記事を書いてきました。

【重要語句】カテゴリの記事には、
試験既出の重要語句を赤字で示しています。

受講の前に、重要語句を教科書にチェックする勉強法をご提案。

試験直前では遅すぎます。

早めに試験対策をしてください。


多くの要約筆記者が誕生して、
聴覚障害者の当然の権利が守られることを願います。

��������眼��鐚� 【目次ですよ!】

いままでたくさんの記事をアップしてきました。


それらの記事の中から「
法律や行政などに関する音源」だけを以下にリストアップします。


気になるタイトルがあれば、ぜひ要約筆記の練習をしましょう。


 

201611

【音源ですよ!】中学公民。選挙のしくみと、政党の役割は?
 



2016
年12月
 

【講演の音源ですよ!】西口竜司氏 民法の基礎が面白いほど分かる90

 




2016
12

【音源ですよ!】高齢者の医療費 自己負担上限額1万8000円へ

 




2016
12

【音源ですよ!】預貯金も遺産分割の対象に 最高裁が判例変更

 

 



2017
年1月
 

【音源ですよ!】弁護士が解説する離婚調停の流れ

 

 



2017
年2月

【音源ですよ!】障害者総合支援法制定・施行までの経緯について理解しよう!

 



2017
年2月

【音源ですよ!】人権思想 中学社会公民 人権と憲法1

 



2017
年2月
 

【音源ですよ!】遺産分割協議書に署名する前に確認するポイント3つ








いままでアップしてきた「YouTubeの動画を使った」記事をまとめています。
 

きょうは、「子育てに関する音源」を探してリストアップしました。

興味のある内容の動画で要約筆記の練習をしてください!

さっそく見ていきましょう!


2016年11月
講演の音源ですよ!】田崎美弥子氏 子育て心理学


2016
12
【講演の音源ですよ!】子育て大学 薬の正しい飲ませ方、保管方法


2016
12

【音源ですよ!】抱っこ・おむつ替え・沐浴の仕方


2017
1

【音源ですよ!】新生児・赤ちゃんの正しい授乳姿勢&抱き方のコツ!  





かわいい動画でひとやすみ

ネコの子育て

(練習音源用ではありません)

YouTubeから

他の猫が子猫をいじくっていたら、母猫が・・・ついに一撃。an angry mother cat attacks brutally

��������������若�吾��������������