要約筆記者になりたい

要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。

聴覚障害者が、その場に参加できることをお手伝いします。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。

要約筆記者になりたい人を応援するブログです。


あなたは、要約筆記の練習用音源を探していらっしゃいますか?

当ブログでは、いろんなジャンルの音源を引用しています。

また、養成講座や受験の経験をもとに、
【過去問解答案】や【重要語句】などの記事を書いてきました。

【重要語句】カテゴリの記事には、
試験既出の重要語句を赤字で示しています。

受講の前に、重要語句を教科書にチェックする勉強法をご提案。

試験直前では遅すぎます。

早めに試験対策をしてください。


多くの要約筆記者が誕生して、
聴覚障害者の当然の権利が守られることを願います。

��帥�逸��パラパラ漫画

要約筆記の練習用音源にいかがですか?


5分ほどの音源。 



ニュース映像なので、アナウンサーの「書きことば」です。



なので、要約筆記の練習音源には向かないと思います。

 


最近、大きな火災、地震が続きました。

 


災害時、避難所などでの聴覚障害者への支援の仕方の理解が深まることを願います。

 

YouTubeより

いのちを守る
聴覚障害者の防災対策について取材しました。
(宮城14/08/07)
 
全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします。

 

以前にご紹介しましたが、下記のパラパラ漫画も、ぜひご覧ください。


YouTube
より

聴覚障害者の災害時に困ることって?
パラパラ漫画
 

災害時などにおいて、聴覚障害者がどのような危険にさらされることになるのか、ご存じですか?


You
Tubeでこの動画を見つけました。


非常時に聴覚障害者がどんなことに困るのか、
聞こえる人は、どのような配慮をすればいいのか。


この動画は、それを分かりやすく伝えてくれています。


熊本地震が起きてから、もう2カ月くらい経ちました。


みなさんの記憶にその衝撃と恐怖は、しっかりと刻み込まれていることでしょう。



1人でも理解者が増えるように、この動画の内容を誰かに話してもらうとうれしいです。

��������������若�吾��������������