要約筆記者になりたい

要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。

聴覚障害者が、その場に参加できることをお手伝いします。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。

要約筆記者になりたい人を応援するブログです。


あなたは、要約筆記の練習用音源を探していらっしゃいますか?

当ブログでは、いろんなジャンルの音源を引用しています。

また、養成講座や受験の経験をもとに、
【過去問解答案】や【重要語句】などの記事を書いてきました。

【重要語句】カテゴリの記事には、
試験既出の重要語句を赤字で示しています。

受講の前に、重要語句を教科書にチェックする勉強法をご提案。

試験直前では遅すぎます。

早めに試験対策をしてください。


多くの要約筆記者が誕生して、
聴覚障害者の当然の権利が守られることを願います。

��帥�逸��全国統一要約筆記者認定試験

要約筆記の練習用音源にいかがでしょうか?

パラリンピックの女子マラソン選手の道下美里氏が高校生に向けて話しています。

ゆっくりとわかりやすい話し方。

冒頭は教員の方の説明があります。


道下美里氏のあと、河口恵氏も話しています。

道下美里氏が話しはじめたら5分のタイマーをセットして要約筆記の練習をしましょう!

元気があれば、全部通して要約筆記してください。




YouTubeから
2021年 道下さん河口さん講演
北九州市立高等学校公式チャンネル


全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格をお祈りいたします



道下美里選手のWikipediaの情報



三井住友海上で伴走の河口恵氏の情報を見る



YouTubeチャンネル
【要約筆記者になりたい】
再生リストを見る!





過去問の解答案が気になる方は以下をチェック!
筆記試験の対策





アメブロで一問一答!ブログを見る!
筆記試験の対策ができる!




道下美里選手の本を見る!


要約筆記の練習用音源にいかがでしょうか?


税金の種類をわかりやすく解説している動画です。

ラジオのように聞き取って要約筆記してください。

映像自体に字幕が張り付いています。

あとで自分の要約筆記と見比べられます。


男性のゆっくりした話し方。

約6分の音源です。

要約筆記の練習をしてみましょう!

しかし、要約筆記は難しいものです。

初心者の方は動画の下部にある【単語一覧】をざっくりと見てから練習してください。

ぶっつけ本番で要約筆記したい方は見ないでチャレンジしてね。



YouTubeから
【基礎】知っておきたい日本の税金の種類【◯◯個もある税金の分別方法も伝授します】

全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格をお祈りいたします

【単語一覧】
  • 税理士
  • 税金
  • 財務省
  • 47個
  • 分類
  • 納付
  • 税額
  • 納める
  • 都道府県
  • 所得税
  • 法人税
  • 住民税
  • 事業税
  • 国税
  • 地方税
  • 直接税
  • 間接税
  • 利益
  • 恩恵
  • 消費税
  • 税務署
  • 申告納税方式
  • 賦課課税方式
  • 固定資産税
  • 自動車税
  • 所得課税
  • 資産課税
  • 消費課税
  • 相続税
  • 贈与税
  • 不動産所得税
  • 酒税
  • ゴルフ場利用税
  • 入湯税


要約筆記の練習用音源の再生リストはこれ!

\ 要約筆記者になりたい /




筆記試験対策はこちら!
全国統一要約筆記者認定試験の対策

\ 一問一答クイズ!要約筆記者になりたい /




アメブロでも筆記試験対策しよう!

\ 一問一答!要約筆記者問題集 /

��������������若�吾��������������