要約筆記者になりたい

要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。

聴覚障害者が、その場に参加できることをお手伝いします。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。

要約筆記者になりたい人を応援するブログです。


あなたは、要約筆記の練習用音源を探していらっしゃいますか?

当ブログでは、いろんなジャンルの音源を引用しています。

また、養成講座や受験の経験をもとに、
【過去問解答案】や【重要語句】などの記事を書いてきました。

【重要語句】カテゴリの記事には、
試験既出の重要語句を赤字で示しています。

受講の前に、重要語句を教科書にチェックする勉強法をご提案。

試験直前では遅すぎます。

早めに試験対策をしてください。


多くの要約筆記者が誕生して、
聴覚障害者の当然の権利が守られることを願います。

��帥�逸��医療

要約筆記の練習用音源にいかがですか。

 

インタビュアーも話し手も、シナリオどおりの書きことばです。

 

自由な話し方が多い過去問の傾向とは、違う動画です。

前の記事、「“初めまして”さん」からいただいたコメントのキーワードから探しました。

 

 

約4分の音源。

 



YouTube
より

『新生児聴覚検査費用助成について』
53週 健康推進課

東近江市広報
 




関連動画↓
生児聴覚スクリーニング:自動ABR

(こちらは音源ではなく、参考動画です)


全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします。












この記事では、これまでにYouTubeから引用した音源の中から「医療関係」の記事を一覧にしました。



「薬」「看護」「介護」関係の記事も、ここに集めました。 


これからも音源をいろいろアップすると思います。



ここでひとまず【目次ですよ!】にまとめます。


「医療関係」
の音源を探している方は、この【目次ですよ!】から選ぶとかんたんですよ。

 

この一覧の中から選ぶ方法もありますが「医療関係」から連想することばを「タグ」から探す方法もあります。
 

「タグ」から選びたい人は、パソコンなら右サイドバーにありますのでご利用ください。



では、記事の一覧を見ていきましょう。



下記の下線がある文字をクリックすると、その日の記事にジャンプします。





2016
11

【講演の音源ですよ!】山田豊文氏 薬に頼らず自己治癒力で健康に生活するには!

 


2016
12

【講演の音源ですよ!】子育て大学 薬の正しい飲ませ方、保管方法

 


2016
12

【講演の音源ですよ!】成井浩司氏 健康のすべては快眠から始まる!睡眠時無呼吸症候群について

 


2016
12

【講演の音源ですよ!】朝田隆氏 精神科医療の基本

 


2017
年1月

【講演の音源ですよ!】認知症って何ですか?



2017
年1月

【講演の音源ですよ!】宇多川 久美子氏 薬が病気をつくる

 



2017
年2月
【講演の音源ですよ!】斎藤正彦氏 アルツハイマー病の母を看取って



2017
年2月
【講演の音源ですよ!】綾戸智恵氏 自分らしい介護で親との絆を深める




2017
年2月
【講演の音源ですよ!】風しん予防セミナー




2017
年2月
【講演の音源ですよ!】佐久間篤氏 復興期に求められる心のケアとレジリアンス




2017
年2月

【講演の音源ですよ!】石黒めぐみ氏 大腸がん/大腸ポリープの診断・検査の実際

 




2016
12

【音源ですよ!】花井聖子氏 診察の時に伝わりやすい話し方~結論から話す~

 



2016
12

【音源ですよ!】花井聖子氏 診察の時に伝わりやすい話し方~具体的な数字で伝える~

 




2016
12

【音源ですよ!】糖尿病はどんな病気?

 



2016
12

【音源ですよ!】花井聖子氏 咳を止める(軽くする)3つの方法

 



2016
12

【音源ですよ!】ノロウイルス 実践で学ぶ嘔吐物処理

 



2016
12

【音源ですよ!】花井聖子氏 インフルエンザの判定

 



2016
12

【音源ですよ!】慢性腎臓病の最新治療

 



2017
年1月

【音源ですよ!】救急救命士 冬のお風呂は危険がいっぱい!




2017
年1月

【音源ですよ!】狭心症




2017
年1月
【音源ですよ!】DVDで学ぶ新しい認知行動療法 うつ病の復職支援




2017
年1月

【音源ですよ!】手術で治す耳の病気 真珠腫性中耳炎・耳硬化症・人工内耳

 



2017
年2月

【音源ですよ!】花井聖子氏 心不全 悪化の症状とは?(全身症状編)

 



2017
年2月

【音源ですよ!】おはようフォーカス はしかの集団感染

 



2017
年2月

【音源ですよ!】知っておきたい、もしものときの応急手当




医療用語一覧の本→医療系学生のための医療専門用語 言いかえ辞典

おまけ動画

YouTubeから

攻めの医療で救命救急に挑む

(練習用音源ではありません)

��������������若�吾��������������