要約筆記者になりたい

要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。

聴覚障害者が、その場に参加できることをお手伝いします。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。

要約筆記者になりたい人を応援するブログです。


あなたは、要約筆記の練習用音源を探していらっしゃいますか?

当ブログでは、いろんなジャンルの音源を引用しています。

また、養成講座や受験の経験をもとに、
【過去問解答案】や【重要語句】などの記事を書いてきました。

【重要語句】カテゴリの記事には、
試験既出の重要語句を赤字で示しています。

受講の前に、重要語句を教科書にチェックする勉強法をご提案。

試験直前では遅すぎます。

早めに試験対策をしてください。


多くの要約筆記者が誕生して、
聴覚障害者の当然の権利が守られることを願います。

��帥�逸��女性の話し方

要約筆記の練習にいかがですか?

 

冒頭の司会は、
原稿に沿って話しているような、
整った文章のことばです。

いわゆる「書きことば」。

司会の部分を飛ばして、
演者である田崎氏が話し始めたところから要約筆記するほうが、
試験対策になると思います。

田崎氏の語り方は、
自然な「話しことば」だからです。

話し方は、
聞き取りやすく語尾まで明瞭。

でも、
ご本人が言うように「江戸っ子で早口」。


早口だけど、
全文入力しないでいいのです。

だって要約筆記だから。


ウサギの耳で聞いてみてください。

ながーい耳にことばを聞きためるつもりで。


ことばを聞きためて

脳内で要約して、

指で出力



「えーなに、これ!」という感情が湧き上がるかもしれませんが、
できるだけその気持ちをなだめて。

理性のみで突き進むのです!

さて、さて、
学問的な専門用語が出てきますよ。

手強い? 


ひるまずに立ち向かってください。


わたしたちの実技試験本番だって、
聞いたこともないような学問の分野が出てきましたから。


「なんだ、このことば!」って、
面食らうのも練習のうちですよ。


パワーポイントの画面も同時に映っているので、
資料の活用(共有情報の活用)の練習もできると思います。

約64分の動画ですが、途中の5分だけ選んで練習してみてはいかがでしょうか。

 



YouTube
より

子育て心理学 田崎美弥子先生
 (東邦大学教授)
教育講演会

  

全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします




















賢い子が育つ 耳の体操 【脳と感覚を鍛えるCDつき】
小松 正史
ヤマハミュージックメディア
2017-09-24








練習用音源にどうでしょうか。

 

真面目な講演会ばかりの音源だと疲れますよね。



クリスマス
の飾りつけに役立ちそう。

 

立体的な雪の結晶って、なんだかきれいじゃないですか?
 



ナチュラルな話し方の動画です。

 

原稿を読んでいるという感じではないです。

 

しかも、語彙をたくさん使っていて、
説明がとても上手な方だと思います。

 



「これ」「ここ」などの指示語がたくさん出てきます。

 

指示語はどう処理したらいいでしょうか。

 

わたしだったら、
できるだけ動画を見ながら「頂点」とか「底辺」などの
ことばに置き換えるかも。

 



利用者も動画を見ている設定と思って、
「動画参照」とするかな。

 

みなさんはどう思われますか?

 



25
分くらいの長さですが、
冒頭の5分間だけでもやってみましょう。



 

YouTubeより引用
雪の結晶の作り方 3種類

全国統一要約筆記者認定試験に
全員合格を心からお祈りします。





















��������������若�吾��������������