要約筆記者になりたい

要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。

聴覚障害者が、その場に参加できることをお手伝いします。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。

要約筆記者になりたい人を応援するブログです。


あなたは、要約筆記の練習用音源を探していらっしゃいますか?

当ブログでは、いろんなジャンルの音源を引用しています。

また、養成講座や受験の経験をもとに、
【過去問解答案】や【重要語句】などの記事を書いてきました。

【重要語句】カテゴリの記事には、
試験既出の重要語句を赤字で示しています。

受講の前に、重要語句を教科書にチェックする勉強法をご提案。

試験直前では遅すぎます。

早めに試験対策をしてください。


多くの要約筆記者が誕生して、
聴覚障害者の当然の権利が守られることを願います。

��帥�逸��精神科

要約筆記の練習用音源にいかがですか。


自殺をしたいと考えている方にむけて

医師が伝えるメッセージです。


ゆっくりとした、男性の話し方。



11分の動画。


最初の5分間だけでも、やってみませんか。


知っている要約筆記の技術を使って、文字化してみましょう。


できるようであれば、最後まで。


どうやったら、正しく伝えられるか、考えながら。



YouTubeより↓

自殺したいと考えている方に観ていただきたい動画です。

高須幹弥高須クリニック

全国統一要約筆記者認定試験に

全員合格を心からお祈りします

要約筆記の練習用音源にいかがですか。


過去問の傾向とは違う動画です。


芸人さんとして一世風靡したエド・はるみさん。


しゃべりのプロである方が、ある本をブックレビューしている音源です。



レビューしている本は、

もしも一年後、この世にいないとしたら』。


著者は、清水研氏。

がん患者を診る精神科の専門の医師です。


エド・はるみさんは、
どのようなブックレビューをしているのでしょうか?




42分の動画。


最初の5分間だけ、やってみませんか。


きょう5分間したら、

明日は、つづきの5分。


すこしずつ、要約筆記の練習をしてみてください。


YouTubeより↓

書籍「もしも一年後、この世にいないとしたら」を全編まとめてご紹介(42分)
20205月に分けて配信したものを1本にまとめました】

エドはるみの未来人間学

全国統一要約筆記者認定試験に

全員合格を心からお祈りします







��������������若�吾��������������