要約筆記者になりたい

要約筆記は、聴覚障害者のための情報保障の手段のひとつです。

聴覚障害者が、その場に参加できることをお手伝いします。
聴者だけが、社会を変えるのではありません。

要約筆記者になりたい人を応援するブログです。


あなたは、要約筆記の練習用音源を探していらっしゃいますか?

当ブログでは、いろんなジャンルの音源を引用しています。

また、養成講座や受験の経験をもとに、
【過去問解答案】や【重要語句】などの記事を書いてきました。

【重要語句】カテゴリの記事には、
試験既出の重要語句を赤字で示しています。

受講の前に、重要語句を教科書にチェックする勉強法をご提案。

試験直前では遅すぎます。

早めに試験対策をしてください。


多くの要約筆記者が誕生して、
聴覚障害者の当然の権利が守られることを願います。

��帥�逸��要約筆記

31秒の動画を作ってみました。


手探りで作っているYouTubeショート動画です。

よかったらご覧ください。


感音系で「音の振動」はどう伝わりますか?
【音が脳に届く仕組み】【要約筆記者になりたい】#shorts






チャンネルはこちら


\ ただいま登録者35人 /

要約筆記者になりたい@YouTube



/ チャンネル登録お願いします \

要約筆記の練習用音源に、 

こういう動画はいかがでしょうか? 


【要約筆記者になりたい】方のために、

いつもYouTubeを探し回っています。


できるだけいろんなテーマ、

いろんな話し方をしているYouTube動画を引用するようにこころがけています。


あなたの要約筆記の練習に役立てていただけるとうれしいです。


 今回ご紹介するのは アメリカでスタンダップ・コメディアンをしているRio Koike氏のプレゼンテーションです。


リオ小池氏の公式HP



Wikipediaでリオ小池氏の情報を見る




リオ小池氏は下記の本も出版されています。 


要約筆記は難しいですよね。 


 動画の下に、

 音源の中に出てくる 【単語一覧】を載せておきます。


 慣れていない方は、

 まず【単語一覧】をざっくりと見てから 

要約筆記してみてください。



すこしは要約筆記のハードルを下げて練習できると思います。


達成感と自信を育みましょう。


 「いやいや、わたしはぶっつけ本番で要約筆記したい!」という方は、

動画下の【単語一覧】を見ないでチャレンジしてみてください!


 がんばって!


 今回ご紹介するのは約17分の動画です。


 最初の5分だけでも要約筆記の練習にとりかかりましょう。 



 YouTubeから

 ↓

An essential ingredient for success that everyone forgets | Ryosuke Koike | TEDxAnjo



全国統一要約筆記者認定試験に

全員合格を心からお祈りします




この動画のチャンネルはこちら




\ 姉妹ブログも読んでみる! /

筆記試験の対策をしよう!

【全国統一要約筆記者認定試験】






\ アメブロも読んでみる! /

スマホで気軽に問題集を解きましょう!

【全国統一要約筆記者認定試験】





\YouTubeの再生リスト/

【要約筆記者になりたい】


当ブログで紹介した動画の再生リスト!

みんなで練習しましょう!

ただいま登録者31人!





では、さっそく音源の中の単語を見ていきましょう!


【単語一覧】

(開始から約5分程度)

スタンダップコメディ
日本人

スタンダップコメディアン

アメリカ

世界中

入国審査官

小池良介

退屈

パスポート

ワッツ ジャパニーズ

ニュアンス

アイム ジャパニーズ

ジョーク

テルミー サムジョーク

ニューヨーク

ロサンゼルス

デトロイト

ミネアポリス

シカゴ

ワシントン

空港

パスポート

グリーンカード

ESTA

世界唯一

25年

ニューヨーカー

英語

笑いのセンス

障害

幼少期

音域

勘に頼っている

極度

ADHD

アスペルガー症候群

集中

成績

愛知県

不毛

人口

過疎

能力

努力



リオ小池氏自身のYouTubeチャンネル

チャンネル登録いりませんチャンネル@user-dt7yk4hr2i


要約筆記者になりたい@YouTubeの再生リスト





��������������若�吾��������������